LOVE SEED
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
07/15/18:07 [PR] |
10/27/00:11 ギアスとか・・・コードギアス3巻を見ました。
ほうほう、コーネリアスVSゼロ(ルルーシュ)の戦い開始ですか。 相変わらずのテンポの良い話の進み具合に、自然と意識が呑まれていきますね^^ (更夜さん、確かに面白いアニメですね~・・・って、R2の方、そんなに凄いEDなんですか!?今からドキドキですよー!!) ということで、この後4巻も見ようと思っていますw (明日は幼稚園行事に参加するので、程々にですがね・・・☆) 午前中に行ってきた乳がん健診。 うぎゃあああ・・・!! 予想外の痛みに、私思わず涙ぐみましたww レントゲンって!!!! おっぱい撮る為にとはいえ、撮影用の板と板とで目一杯押し潰されようとは!!!!! ・・・激痛でした。 いや、あれはごうも・・・(以下自粛) 4~5日で自宅へと結果を郵送してくれるそうです。 恐らくは結果は大丈夫な筈・・・いやそう願ってます。 それから、アスラン誕生祝コラボSSを校正し直しました。 私って、やっぱり雑な人間だ・・・(反省w) 多分3回見直ししたので、前よりは良くはなっていると思います。 さ~てと、今からNARUTOの方のSSの続きを書いたらまたギアスの世界へと旅立ちます☆ では・・・! PR
![]() |
10/26/09:47 更新しました・・・アスラン生誕祝いSS、第二章を更新しました。
頑張って仕上げてみました。 (・・・更夜さんごめん。続きをお願いいたします^^) さて、これからちょっとばかし乳がんの健診に行って参ります。 成人してから初めての健康診断なので、なんかドキドキかも・・・。 まあ恐らく何にもないだろうとは思っていますがね。 (その帰りにDVDを借りに行こうvv) そして明日は幼稚園のハロウィンイベントの日です。 朝から昼まで、お手伝いに参加してくる予定。 午後のお手伝いさんはね、仮装するんです! もちろん自分で衣装を持っているならばそれでOK。 お母さんに付き添いの未就園児なんかは、お姫様だったり、プリキュアだったり、戦隊モノの格好してたり・・・で、凄く楽しそう。 まあ、私はお姉ちゃんが帰宅してくる時間の事もあって、午後の仮装は参加不可。 また来年にでも、良ければ参加してみようと思ってはいます^^ そんなこんな日常でした☆ ![]() |
10/25/15:05 今更ながら、コードギアス☆一昨日、レンタル旧作一本80円という値段に釣られて、今まで見ようかな~と思いつつ見ていなかった『コードギアス』を☆ついに☆借りてきました!
で、今日の朝その2巻目を見ていたわけなんですが・・・。 へェ、まずまず面白いですね。 というかルルーシュの完璧さが気持ち良い。 (なんていうかシャーロック・ホームズ的な爽快感だ!・・・って、たとえが古い?) ズバズバーっと計算しつくした手法で敵をやっつけたり陽動したりしていく。 スピード感アリ、キャラ萌えあり(シャワーシーンとかw)、確かに人気の出るアニメだろうなと思いました。 ということで、レンタル80円のうちに続編も借りてこようと思っています。 あ、最後に。 今晩にはアスラン誕生日祝いコラボSSの続きをUPしようと思っています! ![]() |
10/24/05:36 アスラン誕生祝いSS、更新しました。 |
10/16/03:39 久々に、映画鑑賞・・・独身時代は新作のアクション映画をよくレンタルして観賞していました。
が・・・子供が生まれてからは、朝も昼も夜もオチオチゆっくりDVDなんて観ていられずw それでも何とか数本見たりはしていたんですが、疲れの所為なのか、DVDの途中で眠気が襲う始末で・・・。 私映画の最中に眠るような奴じゃなかったのに!と、一人軽くショックを受けていたりもしたんです。 でも・・・ようやく上も下も手が離れてきて、夜もぐっすり寝てくれるようになってきたので♪ 『2012年』 ずっと見てみたいな~とは思いつつ、見逃していた作品でした。 2012年、地球が大変動を起こす・・・というのが大まかな内容。 個人的な感想としては、登場人物たちに感情移入するまでには至らず、ただ危機を間一髪で脱していくスリル感には物凄く溢れていました。 しかし、この作品は本当にCGが凄いね。 大地が裂けていく様子とか、火山が目の前で爆発・噴火する様子とか、本当に『わお・・・!』と叫びたくなるぐらいでした。 特に最初の非難する際、倒潰してきたビルの間を車で突っ切っていく場面なんて!! 正に間一髪。 絶対に映画でないと観れない映像でした。 スリルやドキドキ感を楽しみたい方にはお勧めの映画だと思います。 『96時間』 これは娘を誘拐されたパパが、取り戻すために暴れまくる映画だ・・・と、以前にラジオのDJさんが紹介していた作品で、実際にこの眼で見てみたところ、うん、確かにその通りでした(苦笑) 正に、『父の愛がパリの街を暴走する』と告示してあるまんま。 渋々許可した一人娘のパリ(西欧)旅行。 其処で見事?に誘拐されてしまった彼女を、たまたま携帯で電話をしていたパパが直ぐ様奪還に向かうという内容で・・・。 まぁね、ハリソンフォードの映画にしてもそうですが、この手の映画に『実はパパは普通の一般人じゃあ御座いません』という設定があって然り。 今回も、誘拐した相手に挑むパパは、実は国家(アメリカ)の特殊な任務をこなしていた・・・という裏設定。 そしてそれは見事に娘を取り戻すわけです。 いや~、天晴れ☆というお話でしたね。 個人的にパパ役の方リーアム・ニーソンさんは嫌いじゃあないです。 寧ろ好みな役者さんでした。 そしてリュック・ベッソン監督ならではの躍動感ある映像だったと思います。 ただな~、この作品も其処まで感情移入できるものではなかったかな? でもまあ、久々に2本も洋画を観れて気分的に大満足☆ 次は・・・と、此処はやはり途中で挫折している『24』の続きをレンタルしてこようかなと思っています。 だって、最終章にてジャック・バウアー死すとかなんとか? そんな告知が成されていたら、気になって仕方が無いじゃないか! とはいえ、挫折したのが第3章だったので・・・う~ん? 最終章を観るまでに、一体何本のDVDをレンタルする事になるのやら(苦笑) あ、その前に!以前お勧めされていたアニメDVDも探してレンタルしてこなければ! ・・・と、母が洋画に嵌り行く中、娘達は『しゅごキャラ☆』に夢中ですv うふふ、イクト・・・カッコイイ☆(だって、イケメンw) あのテノールは反則ですよ。 彼に耳元で『おはよ』なんて囁かれた日には、良い歳こいたオバサンの私だって『ひゃあvv』となっちゃいます。 そんなこんな、DVDレビューでした。 ![]() |