LOVE SEED
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
07/09/14:05 [PR] |
03/12/22:06 心から・・・本当に、人間なんて自然の驚異の前には脆いもの。
いつも通りの穏やかな平日が、こんな風に一転して恐ろしい状況に陥ろうとは・・・。 ニュースを見るたびに、戦々恐々とそております。 とりあえず、此処、中部地方では大した被害も確認されていません。 自身の揺れも長くはあったものの、『あれ??』という程度のものでした。 ただ異様に長かったと、ウチの旦那さんが口にしていて・・・。 地震の被害が分かりだしてきてからは、もうただただ青褪めてTVを見つめるばかりでした。 天然娘様へ。 ご心配ありがとうございます。 当方は大丈夫です。 が、首都圏への被害、そして余震の心配、そして例の原発の状態からも、まだ気が抜けません。 どうか天然娘様も、今後の情報等にご注意下さいますよう。 やはり今回の天災は尋常ではありません。 私も自分の身の回りなどを再確認してみようと思っています。 被災された方々へ。 どうか救護の手が早く差し伸べられますように。 心からお祈り申し上げております!! PR
![]() |
03/11/10:58 ありがとうございます!ごめんなさい、色々とお礼を言うのが遅くなってしまいました!
まずは・・・。 拍手よりコメントいただけた天然娘様へ。 ありがとうございます~! そして良かったですね! 探し物が見つかったときの安堵感は、やはり良いものですよね☆ それから来栖様へ。 素敵なお品とメール、ありがとうございました! 宝に致しますので!! 顎様共々、ご苦労様でした☆ そしてそしてhitomi様へ! あああ・・・いつも本当に心の篭ったコメントをありがとうございます^^ 貴女のおかげで、心が癒されやる気が出てきますよ! ということで、今晩辺り『恋心』の方を更新いたそうと思っていますので! 些細ではありますが、お礼とさせて下さいませ! 最後に、更夜様へ!! 昨日、びっくりどっきり素敵な品が届きました~!!! ありがとうございます☆ いや本当に、欲しかった品がざっくり入っていて、心臓がどきどきしました。 (以心伝心か・・・なんて^^) 貴方には足を向けて寝られませんvv 本当に嬉しかったです!! こちらこそ、また何処かでご一緒できる事を夢見ております! ・・・ということで、取り急ぎお礼のみUPです! ![]() |
03/08/10:23 祝☆3月8日vv・・・ということで、気がつけばアスカガ、運命の遭遇の日です。
そういえば、そろそろあの日だなぁ・・・と気にはしていたものの、月日が経つのは本当にあっという間w ここの所サイトの更新もイマイチであるのですが、本日は昨晩から気合入れて小説書いていました。 けれど、記念になるようなものではなく、寧ろむか~しに書いていたお話の完結話であったというww (しかも、もう初春だというのに内容はクリスマスって・・・どんだけ!?) 本当に、のろまですみません(汗) でも、やはりアスカガというCPを愛する一人として、心から今日というこの日を喜んでいます! (ふふふ、本日パート先にご来店した方々には、特別サービスを・・・したいような気分です(笑)) エプロンにバンダナというのが接客用の格好なんですが、本日はお気に入りの琥珀色のバンダナに、某素敵アスカガサイトマスター様から頂いた、蜜柑の絵柄のついたハンカチを携帯して仕事いたします☆ しかし、何年経っても今日のこの日だけは特別な日です。 それぐらい、アスカガの2人が愛おしい。 ここのところ創作テンション下がっていたので、ちょっと気合が入りました^^ なんとか頑張って小説の方(特に拍手お礼文『恋心』を!!)更新してみようと思っています! それでは、また~!! ![]() |
03/02/10:57 久々のゲレンデは、流石に・・・そうです。
この間の土曜日、お天気もすこぶる良かったあの日に、10年ぶりとなろう雪山へと遊びに行ってきました☆ 元々、独身時代はシーズンに最低一回は遊びに行っていたんです。 (学生時代は、某大手スポーツ用品店にてバイトしていた) ↑これのおかげで、ボード用品も一式そろえて持っていたんですがねw まぁ、腕前は・・・決して人様に御見せできるような程度ではありませんww が、季節のスポーツとして嗜んではいました。 高校→短大→社会人までは、それとなく誘ってくれるお友達が居てくれたので、冬場の楽しみとして毎年行っていたんです。 しかーし! 結婚後、直ぐに妊娠→出産となったこともあって、もうかれこれ10年近くウィンタースポーツしてませんでした。 (長女を産んだ後も、ずっとずっと気持ちは行きたくて仕方が無かったんですよ!) ということで! 長女も7歳。 次女も4歳。 これなら行ける! 近場ならば、私が連れて行ける! ということで、10年のブランクを抱えて、行ってきましたスキー場に☆ 感想は、無茶苦茶楽しかったです! (とはいえ、私はスキー板もボードも装着せずに、ずっと娘2人のスキー講師してましたがww) やっぱ良いよね、ゲレンデって! 寒いんだけれど、楽しいし、何だか自然と気分が高揚しちゃうというのかvv 2月ということで、スキー場までの道のりも(道路に雪が無かったおかげで!)安全でしたし! 来年も行きますよ! 長女も次女も、まだまだ危なっかしいけれども、それとなくコツを掴んで滑れるようにはなっていましたし! まぁ、再来年ぐらいには、私もスキー板レンタルして一緒に滑れるかな・・・と^^ ・・・でも、その後、月曜日~今日まで、疲れが中々取れませんwww たはは・・・w ![]() |
03/01/10:52 拍手ありがとうございます☆更新速度が鈍くなっている今日この頃、拍手を頂ける事に大変感謝しております!
ちかいうちに一本、小説をUP致しますので。 (皆様覚えていらっしゃるかしらんw 以前に某クリスマスの突発企画にて、便乗してやらせて頂いた、一日一小説(または絵)という企画の最終章を、近いうちにUP致します。) いや、拍手小説の方を進めてよ・・・というご意見はごもっとも☆ しかし『こーれーはー完結しておこうよ!』と、今頃になって私の中で強い決意が湧き起こっておりますので。 一応半分は書きあがっております。 残り半分、アスランとカガリの二人きりのクリスマスディナーの場面が書きあがり次第、UP致しますので。 ・・・とりあえず、今日はもう仕事に行ってきます^^ 花粉症に負けぬよう、薬飲んでね! では! ![]() |